サロンのリピーターを作るための来店催促メールのコツと機能

『提案力(ていあんりょく)』とは、ネット予約をするタイミングで、お客様ごとに個別のメッセージを出すことができる機能です。
『提案力』のポイントは、お客様へのメッセージを登録するタイミングにあります。
スタッフは、お客様が来店したその日のうちにメッセージを書く
お客様は日にちが経った次の予約の直前に見る
スタッフがお客様のことを一番よく覚えているのは施術終了直後。
その時に、一言だけ! たった一言だけでいいので、次回予約時に読んでもらうことを想定してメッセージを登録しておきます。
お客様の来店予測日が近づくと、そのメッセージをシステムが『カミングメール(オートプッシュ機能)』に取り入れて、自動送信します。
タイムラグを利用した『提案力』は、お客様に「覚えていてくれた!」という感動を与えることができる仕掛けなのです。
メッセージはどこでセットするの?
1.提案力を入力したい予約プレートをダブルクリック

予約管理画面で、提案力を入力したい予約プレートをダブルクリックします。
2.『提案力』をクリック

前回入力した提案力もここで確認できます。
3.「次回の提案力」にメッセージを入力

次回来店予測日が近づくと、このメッセージが自動でお客様のアプリやメールアドレスに送信されます。
お客様が予約する画面にも、このメッセージが表示されます。
4.入力が完了したら[保存]ボタンをクリック

『提案力』メッセージのセット完了です!
5.提案力の入力完了

次回提案力を入力すると、このように予約プレートがグラデーションで表示されます。
お客様はどのようにメッセージを受け取るの?

お客様のメールアドレスやアプリ、LINEに届きます。仮にメールやプッシュ通知を見逃してしまっても、お客様が予約する際の予約画面にもメッセージが表示されます。
※アプリ:予約専用アプリやオリジナルアプリ
※LINE:サロンでLINE連携予約を利用している場合、お客様はメッセージの受け取り方法でLINEを選択可能
お客様に感謝される提案とは?
「次回はこんなメニューも試してみませんか?」このようなメッセージは、無理に売り込みしているようで気が引けてしまう、と思っていませんか?
しかし、予約をする時のお客様の心理は、
● 前回提案されたヘアスタイルってどのメニューを選べばいいの?
● 今回はトリートメントもやったほうがいいのかな?
など、悩みを抱えている場合もあります。
お客様はあなたのサロンのメニューをすべて把握しているわけではありませんし、前回の提案をハッキリ覚えていません。
迷った挙句、いつものメニューを選ぶことになってしまいます。
また、来店してからの提案では、時間と予算の関係から断られてしまうことも多々あります。
提案した側としても、お客様側も少し気まずくなる瞬間です。
だからこそ、予約時にプロ目線の具体的な提案をするべきなのです。
本当にお客様のためを思った提案であれば「売り込み」とは思われず、むしろ信頼度がアップするはずです。
提案力の資料はこちら
『提案力』を漫画やイラストでご説明した「提案力講座」資料をご用意しています。表示・ダウンロードはこちらをクリックしてください。