入力内容に不備があります。画面に表示されたメッセージをご確認のうえ、入力項目の見直しをお願いします。 店舗情報 【複数店舗で同時に申し込む場合】 1店舗の情報を送信後、改めてこの画面から2店舗目以降の情報を入力してください 店舗名必須 店舗名 フリガナ必須 全角カタカナで入力 申込担当者名必須 申込担当者名 フリガナ必須 全角カタカナで入力 申込担当者メールアドレス必須 半角で入力 coming-soon ログインID必須 お申し込み内容 ご希望のサービス・プランを選んでください(金額はすべて税抜) 売上管理システム coming-soon POS スタンダード 支払方法必須 月払い 年払い 初期導入費用:¥30,000 利用料:年額¥82,000 または 月額¥7,500 売上管理システム coming-soon POS オプション CTI機能 レシート印刷機能 在庫管理機能 ポイント機能 CTI機能 :年額¥25,000 または 月額¥2,300 レシート印刷機能 :年額¥15,000 または 月額¥1,400 在庫管理機能 :年額¥15,000 または 月額¥1,400 ポイント機能 :年額¥15,000 または 月額¥1,400 ※訪問サポートを受けない場合、初期導入費用¥8,000が必要 ◆CTI機能のご利用について CTI機能のご利用にはCTIアダプタが必要です 以下のいずれかをご購入いただき、利用開始日までにインストール作業をお済ませください ・日興電機製作所製 アロハND5 ・日興電機製作所製 アロハND6 ◆ポイント機能のご利用について グループ店でポイントを共有する場合、顧客共有が必要ですのでお問い合わせください ◆レジのご利用について 標準のライセンスでは、PC1台とタブレット1台で同時にレジへアクセスできます さらに追加で複数台のPCまたはタブレットから同時にレジ操作を希望される場合、レジ追加ライセンスが必要ですのでお問い合わせください 利用料:追加1ライセンスごと 年額¥20,000または 月額¥2,000 ◆周辺機器のご利用について 周辺機器を当社にご注文いただく場合、見積書を発行しますのでお問い合わせください 【問い合わせ先】 TEL:0120-980-924メール:support@comingsoon.co.jp coming-soon 本部POSご契約 本部POS 初期導入費用:¥100,000 利用料:年額¥120,000 または 月額¥11,000 請求情報 請求書送付先 事業者所在地に送付 店舗所在地に送付 その他⇒(下記に送付先をご記入ください) 〒 半角で入力 上記にお届け先の住所と名称をご記入ください 複数店舗での同時契約時に、請求書を一枚にまとめて発行をご希望の場合は、こちらにチェックしてください 一括請求希望 ご契約に際しての特に重要な確認事項 必須 この重要事項の説明は、coming-soonシリーズのご契約にあたり特に重要な事項を記載したものです。ご契約に当たり、以下の項目についてご確認・ご了承願います。 本書面はご契約に関するすべての内容を記載しているものではありません。詳細につきましては必ず約款をご確認ください。 以下の重要事項をスクロールしてお読みいただき、最下部のチェックボックスにチェックを入れてください ◆予約獲得システム/売上管理POSシステムに関して 1店舗利用につき、システム1アカウントとなります。 システムは1店舗ごとにシステム1アカウントでの利用が必要です。 この場合の店舗とは同一住所および同一電話番号で営業を行う場所を指します。 「coming-soon」シリーズを利用するデバイス(PC・タブレット・スマホ)には、必ずセキュリティ対策ソフトをインストールしてください。 ウィルス対策ソフトをインストールしていない場合、以下のような被害に遭い、サロン業務に支障をきたす可能性があります。 デバイスの動作に異常が起きる 個人情報や重要なデータが盗まれる 自分のデバイスから他人のデバイスへ攻撃をしかける(加害者になってしまう) 課金開始日の延期は行っていません。 ご契約時に決められた課金開始日は変更できません。初期設定が完了していない場合は課金開始日以降に行ってください。 指定の期日までに初期設定を行ってください。 システムの初期設定は指定の期日までにご契約者様に行っていただきます。 初期設定はウィザードを用意していますので、ウィザードのフォームに沿って入力していくだけで登録が完了します。 提供するサービス内容の変更、ソフトウェアの変更について OSやシステムを利用する上で必要なアプリケーション(例えばブラウザやFlashなど)のバージョンアップに起因する動作不良について、当社では解決のために努力しますが、システムのソフトウェアの仕様などの変更もしくは追加またはサービスの停止もしくは廃止を適時行います。また、機能に対するご要望はお受けできない場合もあります。 システムメンテナンスについて システムのメンテナンス・リリースのため、システムを停止して作業する場合があります。 多くのご契約店に影響がないよう深夜0時から8時までの数時間システムを停止して作業することに務めますが、緊急のため例外的にその他の時間帯に作業することもあります。その場合、事前にシステム停止のご案内をご契約時に登録された「メールアドレス」に送ります。 システム利用に関する損害の補償は行っていません。 システム利用に関して被った損害(サーバまたはソフトウェアの障害・不具合・誤動作、システムに入力していた情報の全部または一部の損失、サービスの全部または一部の停止、顧客との取引によるものなど、原因を問わない)についての賠償・補償はしていません(免責事項)。 システムの100%稼働保証は行っていません。 システムは24時間有人での監視体制を行っており、障害が起こった際の復旧には全力を尽くします。障害中もバックアップサイトにより過去の予約状況は把握できますが、万が一バックアップサイトが利用できず、予約状況が把握できない場合、電話で受けた予約は紙などに記載いただき、システム復旧後に顧客への連絡をお願いします。 返金保証の対象は予約獲得システムの利用料金のみとなります。 課金開始日から3ヶ月以内の解約については返金保証がありますが、返金対象は予約獲得システムの利用料金のみとなり、POSシステムは返金保証対象外です。 また、過去にcoming-soonを契約されていたことがある場合、返金保証の対象外となります。 初回費用の入金後で課金開始日の前日までに契約キャンセルされる場合、手数料を申し受けます。 初回費用を入金された後に契約をキャンセルされる場合、入金された初回費用から契約キャンセル手数料を差し引いて指定の銀行口座へ返金します。 ご契約者様の顧客への直接の対応は行っていません。 システムを利用した顧客への一切の対応はご契約者様で行っていただきます。当社ではご契約者様の顧客への直接の対応は行っていません。 お支払いは利用月前月27日に口座振替となります。 利用料金は利用月前月27日(金融機関が休業日の場合翌営業日)に口座振替でお支払いいただきます。(POSシステムは月次ライセンスでご契約の場合のみ) いかなる場合でも利用料金などの減額・日割りは行っていません。 口座振替不能になった場合、銀行振込のお願いをメールでご連絡します。 累計3回以上の口座振替不能になった場合、予告なくご契約のシステムが停止されます。利用料金などのお支払いが確認でき次第システムが再開されます。 累計6回の口座振替不能になった場合、6ヶ月分の利用料金および再請求手数料などを前納いただくことでシステムの継続利用をしていただけます。 ※毎月振替日前日までに、振替口座への準備をお願いいたします。 当社からの連絡事項は、ご契約時に登録された「メールアドレス」に送ります。 当社からの連絡事項およびサポートなどの連絡に利用するメールボックスの管理をお願いいたします。メールアドレスを変更される場合、当社までご連絡ください。 推奨環境以上のデバイスでご利用ください。 POSシステムの処理速度は、利用するデバイスのスペックに依存しているため推奨スペック以上のものをご準備ください。 推奨スペックは こちら からご確認ください。 ◆売上管理POSシステムに関して インターネットは有線LANでのご利用を推奨します。 無線LANでの利用は非推奨です。利用環境により有線LANでの利用が難しい場合、無線LANで利用することは可能ですが、動作不良による当社サポートおよびご返金はお受けできません。 POSシステムに表示される顧客情報および売上伝票のデータ出力には制限があります。 POSシステムで顧客情報に追加された情報はデータ出力できません。また、売上伝票は表計算ファイル形式およびCSVファイル形式で出力することはできません。 複数のデバイス(PCまたはタブレット)で同時にレジ画面を利用する場合、レジ追加ライセンスの契約が必要です。 2台以上のデバイスで同時にレジ画面を利用する場合、2台目以降のデバイスでは1台ごとにレジ追加ライセンスの契約が必要です。 また、レジ追加ライセンスを利用するデバイスで周辺機器を利用する場合、利用する周辺機器の台数に応じてレジ追加周辺機器サポート料が必要になります。 利用開始後の周辺機器の動作について 利用開始後の周辺機器はご契約者様の日々の利用状況、設置環境、配線変更などにより正常に稼働しない場合があります。この場合、当社ではできる限りの相談には乗りますが、Windows OSのアップデートなど当社ソフトウェア以外の起因もあるため100%の動作を保証し続けることが困難な場合があります。なお、今後WindowsアップデートによりOSに改変が行われた場合、メーカーから提供されるドライバの配布を待つことがあります。 USBハブを利用しての周辺機器接続はメーカーより動作保証外と謳われていますが、PCのUSBポートの不足のためUSBハブを利用する場合は、必ずセルフパワーでご使用ください。 周辺機器の動作確認済み表記について 動作確認済み表記のある周辺機器は、当社環境で動作確認が取れたものであって、同じ型番の機器をご自身で購入された場合の動作を保証するものではありません。 周辺機器をご自身で購入される場合、テスト稼働に成功するかご契約者様で事前に十分ご確認いただいた上で利用してください。 周辺機器をご自身で購入された場合、POS納品日時までに設置及び動作確認などの事前準備を行ってください。 動作確認済み表記のある周辺機器を、当社以外の販売店から購入された場合、納品日時までにご自身で事前準備(機器の設置・インストールやPOSへの接続設定、動作確認など)を行っていただき、質問は購入元にお問い合わせください。事前準備ができていない場合、当社で作業を代行しますが、代行作業費用として1台につき10,000円(税抜)のハードウェア持込設定費用を申し受けます。 当社での代行作業は周辺機器の正常動作を保証するものではありません。30分を経過しても周辺機器が正常に動作しない場合、作業を打ち切り、ハードウェア持込設定費用は1台につき5,000円(税抜)に減額いたします。その後の対応はご契約者様から購入店へご依頼ください。 周辺機器はWindowsで利用される場合のみサポートを行います。 Mac OSに対応している周辺機器を利用される場合、ご契約者様ご自身に周辺機器を購入していただきます。サポートは行っていませんので、質問は購入元またはメーカーにお問い合わせください。 Mac OSのアップデートは、メーカーのウェブサイトまたは当社のWebマニュアルなどで最新の対応状況をご確認いただいた上で行ってください。 周辺機器のご注文キャンセルはお受けできません。 当社では周辺機器は受注発注をしているため、ご注文後のキャンセルはお受けできません。 周辺機器は課金開始日までにお届けできない場合があります。 周辺機器を当社にご注文いただいた後に発注をしているため、メーカーの在庫状況によっては、課金開始日までにお届けできない場合があります。 ◆以下、無償で提供するcoming-soon POS ライトに関する事項です。 coming-soon POS ライトはサポートを行っていません。 coming-soon POS ライトは無償での提供のため、ご契約者様の自助努力による利用を前提としておりサポートは行っていません。システムの初期設定もご自身で行っていただきます。 coming-soon POS ライトに表示される顧客情報および売上伝票のデータ出力には制限があります。 coming-soon POS ライトで顧客情報に追加された情報はデータ出力できません。また、売上伝票は表計算ファイル形式およびCSVファイル形式で出力することはできません。 データ保存は最長2年間となります。 売上伝票は伝票を登録した日から2年間のみサーバに保存され、2年を過ぎたものから順に削除されます。ご自身で定期的に帳票の保管を行ってください。 6ヶ月間の利用がない場合、アカウントが削除されます。 売上伝票登録が0件、または最終の売上伝票の登録日から6ヶ月経過した場合、アカウントが削除されます。アカウントが削除された後に売上伝票の復旧は行えません。 レジ機能、オプション機能の利用について coming-soon POS ライトでレジ機能およびオプション機能を利用される場合、coming-soon POS ライト+レジのご契約が必要です。coming-soon POS ライト+レジにおいても、前各項のcoming-soon POS ライトに関する事項が適用されます。 周辺機器の事前準備(機器の設置や動作確認など)の作業はご自身で行ってください。当社による支援が必要な場合、代行作業費用としてハードウェア持込設定費用を周辺機器1台につき10,000円(税抜)を申し受けます。 当社での代行作業は周辺機器の正常動作を保証するものではありません。30分を経過しても周辺機器が正常に動作しない場合、作業を打ち切り、ハードウェア持込設定費用は1台につき5,000円(税抜)に減額いたします。その後の対応はご契約者様から購入店へご依頼ください。 ◆売上管理POSシステム:CTI機能に関して CTI機能の利用には、CTIアダプタが必要です。 CTIアダプタは当社では販売していません。 当社で動作確認ができている機種は、アロハND5、アロハND6(製造販売:日興電機製作所 https://www.nikko-ew.co.jp/)です。 CTI機能を利用されるご契約者様は、サロンで利用可能な環境であるかご確認ください。CTIアダプタの接続が完了し、正常に動作していることが確認できた上で、当社からCTI機能のライセンス提供を行います。 CTIアダプタの正常稼働をPOSシステム納品前にご確認ください。 CTIアダプタが正常に稼働しているかどうか以下の手順でご確認ください。 ①PCにドライバをインストール ②CTIアダプタの配線を完了させ、外部からサロンに電話を発信 ③電話機が正常に鳴るか、及びCTIアダプタに着信番号が表示されるか確認 なお、当社ではCTIアダプタのインストール、配線などのサポートは行っていません。質問はメーカーにお問い合わせください。 CTI機能の利用にはナンバー・ディスプレイ契約が必要です。 CTI機能の利用には、電話回線のナンバー・ディスプレイ契約が必要です。POSシステムの納品日前日までに必ずナンバー・ディスプレイ契約のお手続きをお願いします。納品時に契約されていない場合、当社は納品作業を延期します。 ※ナンバー・ディスプレイはNTTもしくはご利用の電話会社との契約が必要です(有料)。 電話回線の形状をご確認ください。 電話回線がモジュラージャックタイプではない場合、工事が必要です。ご利用の電話会社へご相談ください。 IP電話を利用されている場合、ご契約のプロバイダにナンバー・ディスプレイ利用についてご確認ください。 IP電話を利用されている場合、ナンバー・ディスプレイ利用に関して電話の接続機器の設定変更が必要になることがあります。 契約のプロバイダにご確認いただき、設定変更が必要であればご準備ください。 モジュラーケーブルが必要になる場合があります。 CTI機能の利用には[電話機(親機)]⇔[CTIアダプタ]⇔[POSを利用するPC]の接続が必要です。 そのためこれらの機器を近くに設置するか、もしくはこれらの機器を接続するために十分な長さのモジュラーケーブルが必要です。 モジュラーケーブルはご契約者様に用意していただきます。 ご利用いただけない環境 CTIアダプタはビジネスフォン、及び電話機の子機では利用できません。 詳細はメーカーにお問い合わせください。 電話番号表示の100%保証は行っていません。 ご契約者様の電話配線状況やCTIアダプタの設置場所によっては、ノイズや動作速度が原因でCTI機能が正常に動作しない場合があります(電話が鳴っているのに顧客情報がPCに表示されないなど)。 電話線やCTIアダプタの近くにスピーカーがある・ドライヤーやパーマ設備の利用状況・周辺ビル状況・周辺での工事状況・警備会社の機器やクレジットカード認証機器など電話回線に多数の他の機器が接続されている場合などの状況で、ノイズが発生しやすく、CTIアダプタの動作に大きく影響を与えます。 以上のことから、当社ではCTI機能での電話番号表示の100%保証は行っていません。 CTIアダプタ利用環境の変更にはご注意ください。 ご契約者様により利用環境を変更された場合「今まで正常に動作していたものが動かなくなった」という報告を頂戴することがあります。 CTIアダプタはPCと電話機に接続されており、電話機・電話回線・ノイズに非常に影響されやすい機器です。電話機を交換しただけで、電話機が鳴らなくなるなどの動作不良を起こすことも多々あります。 機器同士の相性も存分にあり、正常に利用されている状態から利用環境の変更をされ動作不良が起きた場合、メーカーでも問題解決に至らないこともあります。 そのため、正常に動作している状態から、電話機の変更・機器の取り外し・電話回線を使った機器の増設(警備会社の機器やクレジットカード認証機器、ガス検針機器など)を行う際には注意が必要です。 ライセンス解約、返金について POSシステム納品時にナンバー・ディスプレイ契約をされていない、CTIアダプタの動作確認をされていない、などご契約者様都合で納品の延期や中止になった場合、CTI機能ライセンスの解約及び返金はお受けできません。 すべてに同意する coming-soonご利用にあたって、以下の約款を必ずご確認ください。 coming-soon 利用約款